体組成計!

じゃん!

TANITAのinnerScan RD-802。タニタがこれまで培ってきた測定技術を集約。測定項目はタニタ史上最多26項目。

TANITAのinnerScan RD-802。タニタがこれまで培ってきた測定技術を集約。測定項目はタニタ史上最多26項目。

アスリートに限らず、一般の方でも

体重や体脂肪率などを気にする方がいらっしゃるので購入しました。

一応家庭用というくくりですが、

プロアスリートも使用しているという1台。

RD802 体組成計結果 (ブログ).jpg

こんなのや

RD802 体組成計 グラフ (ブログ).jpg

こんなのまでわかっちゃいます。

『こっちには抜きやすいけど、こっちには抜きにくい』

『こっちのシュートは強く打てるのにこっちだと打てない』

『左右で地面を蹴る感覚が違う』

『筋トレしてて左右差が出てしまう』

出た数値と自分のプレーの感覚が合っていれば、

その数値を改善したらどうか。

数値に左右差がなければ、

筋力の問題よりも柔軟性や動作などの問題があるのではないか。

そんな簡単なものではないですが、なんとなくそんな予測も立てられます。

自分の今の状態を知ることは、

競技のパフォーマンスupや体質改善、シェイプアップを目指す方には必須です。

現状を把握して、次のステップへ行きませんか?

現在、オープン半年記念キャンペーン実施中で、

11月・12月に来院された方は初回のみ2000円引き

で承っておりますのでこの機会に是非!

疑問や質問などあればお気軽にご連絡下さい(^^♪